2012年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科

情報ネットワーク論(Information Network Theory)[4277]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
小野  諭 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2012/12/14

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
分散広域コンピューティング,マルチメディアのためのインフラとなるネットワークの構成・設計法の基本的な技術を理解する。

<授業計画及び準備学習>
以下の項目について講義する。

0. オリエンテーション

1. インターネットの概要
  コンピュータネットワーク,
  インターネットの構造、歴史など

2. デジタル通信網の基礎
  通信網システムの基本構成,伝送路符号化
  多重化・多重接続, 交換方式,信号システム

3. 計算機ネットワーク
  構成法とプロトコル
  LAN, アクセス網, WAN
  無線アクセス (携帯, 無線LAN)

4. ネットワーク基本サービス
  DNS, DHCP, ルーティング

5. ユーザ向け基本サービス
  電子メール, Web, インターネット電話
  クラウドコンピューティング

6. ネットワークセキュリティ
  ネットワークに関する脅威・攻撃
  セキュリティ対策、評価

<成績評価方法及び水準>
定期試験期間に試験を実施する。配布プリント、自筆ノート持ち込み可。
講義内容を理解し、簡単な課題に応用できるレベル。
出席は 2/3 以上。(介護、教職関連の休みは出席扱い)

<教科書>
資料を kuport にて電子配布する。
必要に応じて、印刷プリントを配布する。

<参考書>
講義の中で、適宜、参考となる資料を紹介する。

<オフィスアワー>
毎週金曜日2限
A1577 または、 B0530

<学生へのメッセージ>
情報ネットワークへの知識は、情報セキュリティの基礎となるので、3年次でセキュリティを学びたい学生は、可能な限り、本講義を受講してください。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.