| 2012年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
 
 ○プログラミング基礎(Fundamental Programming)[5419] 2単位
 小西 克巳 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  基本的なアルゴリズムを理解し、C言語を自在に活用できることを目指す。 
<授業計画及び準備学習>
  教科書の章立てに沿って授業を進める。1.プログラミングとは
 2.演算と型
 3.プログラムの流れの分岐
 4.プログラムの流れの繰り返し
 5.配列
 6.関数
 7.基本型
 8.応用プログラム
 10. 文字列の基本
 11. ポインタ
 12. 文字列とポインタ
 13. 構造体
 14. ファイル処理
 15. まとめ
 
<成績評価方法及び水準>
  前期試験と毎回提出するプログラム課題にて評価する。 
<教科書>
  特に指定しない。
<オフィスアワー>
  質問等は演習中に受け付ける。 
<学生へのメッセージ>
  毎回出席すること。プログラム課題は必ず提出すること。
 
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |