| 2012年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
 
 ○Basic Writing Skills in Eng ish B[5228] 1単位
 杉野 俊子 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  この授業の目的は、高校までに習った英語を基礎とし、語彙・文法・読む能力を大学生レベルに伸ばしていくことです。また、後期はエッセイを英語で書く練習をしていきます。イギリス社会をテーマにして異文化に触れていきますが、自分で興味のある事象を探究していくことも目的としています。
 
<授業計画及び準備学習>
  第1週 About Summer Vacation、 Lesson 11第2-4 週  Lesson 12-13  エッセイライティングの練習
 第5-7 週  Lesson 14-15 エッセイライティングの練習
 第8-10 週 Lesson 16-17  発表準備
 第11-14週 Lesson 18-20  発表
 
 第15週 学習成果の確認(試験)
 準備学習:前回までの総復習
 
<成績評価方法及び水準>
  共通テスト(30%)+授業担当者評価(70%)授業担当者評価=平常点+小テスト20%、個人あるはグループの課題20%、試験 60%、
 合計60点以上を合格とします。3回以上欠席した学生は履修放棄とみなし成績評価は行いません(遅刻2回で1回の欠席とします)。
 
<教科書>
  Good Times (基礎英語で学ぶイギリス生活)南雲堂
<オフィスアワー>
  金曜日(新宿キャンパス)12:00−14:00または個人的に調整
<学生へのメッセージ>
  英語力にかかわらず、毎回授業に出席し、練習問題や課題をしっかりやることと、まじめさと積極性を評価したいと思います。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |