2012年度工学院大学 建築学部
○Basic Writing Skills II[4272]
1単位 高橋 道子 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。授業では、主として英語を書く活動に重点をおき、トピックセンテンス・その内容を指示する文・結論づける文、などから構成されるパラグラフ・レベルの英語が書けるようになることを目指す。また、モデルとなる文章を読むことや、自身および他者の書いた英語をチェックする過程を経て、基礎から応用まで幅広く英語の文法・語彙・語法などを習得することも望まれる。
- <授業計画及び準備学習>
- BWS1で習得したパラグラフの展開方法や表現方法を発展させ、更に多くの英文を書く練習をします。最終的には、与えられたテーマでいくつかのパラグラフで構成された短い英文レポートを書きます。
第1回 Lesson 7 Aging Society (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第2回 Lesson 7 Aging Society (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第3回 Lesson 8 Racism (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第4回 Lesson 8 Racism (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第5回 Lesson 9 The Seniority System (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第6回 Lesson 9 The Seniority System (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第7回 Lesson 7-9のまとめと理解の確認 準備学習:Lesson 7-9の総復習を行うこと 第8回 Lesson 10 Euthanasia (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第9回 Lesson 10 Euthanasia (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第10回 Lesson 11 University Education (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第11回 Lesson 11 University Education (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第12回 Lesson 13 Mobile Phones and E-mail (ポイントと参考表現) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第13回 Lesson 13 Mobile Phones and E-mail (Essay) 準備学習:わからない単語は調べ、教科書の問題を解いておくこと 第14回 まとめ 準備学習:与えられたテーマで短い英文レポートを書く 第15回 学習成果の確認(試験 準備学習:全体の総復習を行うこと
- <成績評価方法及び水準>
- 授業中に作成した英作文30%、中間テスト30%、期末テスト40%をもとに成績を算出し、60点以上を合格とします。授業は3分の2以上の出席を必要とします。
- <教科書>
- 石谷由美子著 POINT BY POINT: Writing Effective Opinion Essays(トピック別エッセイの書き方)南雲堂
- <オフィスアワー>
- 木曜日昼休み、講師室 又は、Email: mitch@mba.nifty.com
- <学生へのメッセージ>
- まとまった内容のある英文を書くには多くのエネルギーを必要としますが、一つのものを仕上げた時の喜びは大きいものです。その喜びを味わってほしいと思います。必ず予習をして、毎回の授業を大切にしてください。教室へはいつも辞書を持参のこと。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|