| 2012年度工学院大学 第1部情報通信工学科
 
 △フランス語II(French II)[4471] 2単位
 山上 昌子 非常勤講師
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  フランス語Iをすでに履修した学生を対象に、総合的なフランス語の力を伸ばす。初級の文法事項や発音を丁寧に復習しながら、現代フランス社会・文化に関する時事的なトピックを、学習者向けの易しいフランス語で読む。
<授業計画及び準備学習>
  辞書で調べた訳語を適宜並べるのでなく、文の構造を確認しながら、ゆっくり読む。
 前期
 1. イントロダクション/大統領選挙
 2. 大統領選挙
 3. ダニー・ル・ルージュ
 4. ダニー・ル・ルージュ/グランドゼコル
 5. グランドゼコル
 6. ベクレル
 7. ベクレル/おんな経営者
 8. おんな経営者
 9. 世界最大の化粧品会社
 10. 世界最大の化粧品会社/パリ・ディズニーランドへどうぞ!
 11. パリ・ディズニーランドへどうぞ!
 12. パリのチャイナタウン
 13. パリのチャイナタウン/白夜
 14. 白夜
 15. 学習成果の確認
 
 後期
 1. 前期内容の確認・復習/愛は牧場に
 2. 愛は牧場に/ウーマンパワー
 3. ウーマンパワー
 4. カトリックとプロテスタント
 5. カトリックとプロテスタント/パン・ケーキ屋さんの守護聖人
 6. パン・ケーキ屋さんの守護聖人
 7. ジャンヌ・ダルク
 8. ジャンヌ・ダルク/「革命」の思想家ルソー
 9. 「革命」の思想家ルソー
 10. バラ色の都市
 11. バラ色の都市/ライン川
 12. ライン川
 13. どこにいく、ベルギー
 14. どこにいく、ベルギー
 15. 学習成果の確認
 
<成績評価方法及び水準>
  試験は行わない。授業中の学習態度と文章把握の正確さ(60%)、夏休みの仏文和訳の宿題(40%)によって総合的に評価し、60点以上を合格とする。
<教科書>
  「時事フランス語2012年度版」、加藤晴久・ミシェル・サガズ著、朝日出版社、1900円
<オフィスアワー>
  授業の前後、教室。
<学生へのメッセージ>
  初級の事項を復習しながらゆっくり進む予定なので、フランス語にあまり自信がなくても遠慮は無用です。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |