| 2012年度工学院大学 第1部情報通信工学科
 
 ○Basic Communication II[4117] 1単位
 高橋 道子 非常勤講師
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  本科目は、4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。・Pre-Intermediate(初級クラス)では主として、英語の多読教材を用いて、読書をさせることを重点的に行う。さらに、読んだ内容やその経過を英語で小レポートにまとめさせることで、基礎的なレベルでの実践的な英語使用を習得させる。
 ・Intermediate(中級クラス)では主として、「聞いたことを記事にまとめる」「読んだことをパワーポイントで発表する」等、inputで得た情報をoutputとして発信する、PBLの方式を用いる。これらの活動を通して、日常・学校生活レベルでの実践的な英語使用を習得させる。
 ・Advanced(上級クラス)では英語を用いて論文をまとめ、発表を行うことを中心に行っていく。また、その過程で必要となるアカデミックレベルでの語彙・文法・構文を指導し、習熟させる。これらの活動を通して、研究活動を意識した、研究・ビジネスレベルでの実践的な英語使用を行っていく。
 
<授業計画及び準備学習>
  学生が授業内外で英語の教材や資料を読み、それについてレポートにまとめたり、発表したりすることで授業が構成される。授業担当者は、学生の進捗状況を監督し、適宜、個別に指導を行いつつ、単純な個人作業になりすぎないように、クラス全体として発表活動の場や、2〜3人のグループで学習内容の共有が行われるような場を設けることで(日本語および英語)、教室をマネージメントする。第1回 ガイダンス
 準備学習:前期に学習したポイントを整理しておくこと
 第2回  Unit 7 Sumo (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第3回  Unit 7 Sumo (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第4回  Unit 8 Scottish Games (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第5回  Unit 8 Scottish Games (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第6回  Unit 9 Food and Health (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第7回  Unit 9 food and Health (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第8回 Unit 7-9のまとめと理解の確認
 準備学習:Unit 7-9の総復習を行うこと
 第9回  Unit 10 Success and Failure (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第10回  Unit 10 Success and Failure (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第11回  Unit 11 Digital Manners (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第12回  Unit 11 Digital Manners (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第13回  Unit 12 Future Lifestyles (Present your point and catch the point)
 準備学習:わからない単語は調べ、テキストを音読する
 第14回  Unit 12 Future Lifestyles (Develop your point and wrap up discussion)
 準備学習:Discussion Pointsについて、自分の考えを短い英語で書く
 第15回  学習成果の確認(試験)
 準備学習:全体の総復習を行うこと
 
<成績評価方法及び水準>
  平常点(授業の課題、小テスト)30%、中間テスト30%、期末テスト40%をもとに成績を算出し、60点以上を合格とします。授業は3分の2以上の出席を必要とします。
<教科書>
  Tim Stewart著 Good Point! -Academic Speaking and Listening skills for Beginners- Macmillan LanguageHouse
<オフィスアワー>
  木曜日昼休み、講師室 又は、Email: mitch@mba.nifty.com
<学生へのメッセージ>
  予習、復習をして毎回の授業を大切にしてください。知らない単語はすべて調べておくように。教室へはいつも辞書を持参のこと。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |