| 2012年度工学院大学 第1部電気システム工学科
 
 ○Basic English I[1119] 1単位
 佐藤 惠一 非常勤講師
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
   総合的に4つのスキルを身につけることを目標に、インプットからアウトプットに繋げられるようオーラル重視の基礎的な会話表現で内容理解及び必要な情報を聞きとる練習をし、実践英語への橋渡しを目指す。
<授業計画及び準備学習>
  【第1回】 授業の概要と評価 Unit 1 Section 1〜3
 【第2回】           Unit 1 確認と復習
 【第3回】 Unit 2 Section 1〜3
 【第4回】              Unit 2 確認と復習
 【第5回】  Unit 3 Section 1〜3
 【第6回】              Unit 3 確認と復習
 【第7回】  Unit 4 Section 1〜3
 【第8回】              Unit 4 確認と復習
 【第9回】  Unit 5 Section 1〜3
 【第10回】            Unit 5 確認と復習
 【第11回】Unit 6 Section 1〜3
 【第12回】            Unit 6 確認と復習
 【第13回】Unit 7 Section 1〜3
 【第14回】            Unit 7 確認と復習
 【第15回】  まとめ
 
<成績評価方法及び水準>
   授業への参加度(意欲・発表等)と試験での総合評価
<教科書>
  『London Alive』 Asahi Press
<参考書>
  『Discover Great Britain and Ireland』 Kinseido
<オフィスアワー>
   月曜日の午前・午後いつでも(特に昼休みは時間があるので是非利用してもらいたい)
 
<学生へのメッセージ>
    毎回予習・復習を怠らないこと。また英語実践へのステップとして有用な表現をきちんとまとめ確認していくこと。
 
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |