| 2012年度工学院大学 第1部 *電子工学科
 
 ○輪 講(Explaining in Turn)[S004] 2単位
 大塚 裕幸 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  各研究室において、研究の基礎となる技術を理解するとともに最新の技術動向、研究開発状況を把握する。その過程において、自ら研究テーマを策定する力を身に付ける。また、調査発表、研究進捗発表を通じてプレゼンテーション能力を高めることを目的とする。
<授業計画及び準備学習>
  関連する研究発表論文について調べる。毎週数名が担当して、調査、考察した内容をプレゼンテーションする形式で、輪講を進める。
 
<成績評価方法及び水準>
  プレゼンテーションにおける理解度、発表技術によって評価する。
<オフィスアワー>
  各研究室において受け付ける。あらかじめ、連絡すること。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |