2012年度工学院大学 第1部環境エネルギー化学科

Basic English I[1212]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
斎藤 浩一 非常勤講師
木幡 隆宏 非常勤講師

最終更新日 : 2012/12/14

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
本科目は、4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としているが、授業では主として、英語でたくさんのinputを得る活動(listening・reading)に重点をおく。特にやさしめのニュース番組・雑誌・新聞などを題材として、音声および文字のインプットを多く取り入れ、アカデミックな場における英語使用の基礎となる語彙・文法・構文の習得を行う。

<授業計画及び準備学習>
第一回 イントロダクション、辞書学習
準備学習:シラバスを概観しておくこと

第二回 課題作成
準備学習:配布課題の内容把握

第三回 課題発表
準備学習:課題の進行、完成

第四回 ガイダンス及び英文解釈の基礎研究
準備学習:オリジナル教材の準備

第五回  Ch. 1 Early Life on Earth(いのちの誕生)
 準備学習:第一章の内容把握

第六回 Ch. 2 Why Did Dinosaurs Become Extinct?(恐竜絶滅の謎)
 準備学習:第二章の内容把握

第七回 Ch. 3 Red List and Cloning(種を救いたまえ)
 準備学習:第三章の内容把握

第八回 Ch. 4 The End of Civilization(文明の終焉)及び復習をかねた応用演習
 準備学習:第四章の内容把握

第九回 Ch. 9 Prions(BSEその後)
 準備学習:第九章の内容把握

第十回 Ch. 10 Autism(心と取り組む)
 準備学習:第十章の内容把握

第十一回 Ch. 11 Blood Transfusion(輸血は危ない?)
 準備学習:第十一章の内容把握

第十二回 Ch. 12 Tackling Pandemics(感染爆発)
 準備学習:第十二章の内容把握

第十三回 Ch. 13 Fresh Water Crisis(今そこにある危機)及び期末試験のための復習
 準備学習:第十三章の内容把握

第十四回 期末試験
 準備学習:試験の準備

第十五回 まとめ、及び夏期休暇に向けた方針の教授
 準備学習:これまでに学習した内容の把握

<成績評価方法及び水準>
「成績評価 = 実力テストの成績(30%) + 平常点(小テスト、課題提出など。20%)+期末試験(50%)」 合計60点以上で及第とする。
但し特別な事情がない限り3回以上欠席した学生は上掲評価の対象外となる。

<教科書>
永田博人・Bill Benfield Science Views 最新科学を知る(成美堂)
他の題材については適宜プリントを配付する。

<オフィスアワー>
月曜日12:30-13:00
(但し一週間前までの授業時にその旨申し出ること)

<学生へのメッセージ>
授業にのぞむ前の予習は必須です。また教科書内容以外のことについても積極的にメモをとること。
Try to know something of everything and everything of something.

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.