| 2012年度工学院大学 第1部応用化学科
 
 △フランス語I(French I)[1157] 2単位
 畑中 敏夫 非常勤講師
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  フランス語の基本的な文法の習得と英語と異なるつづり字と発音の関係を覚える。簡単な表現を覚え、フランス語に親しむ。
 
<授業計画及び準備学習>
  前期名詞の性と数。動詞etre。第一群規則動詞。冠詞。否定文と疑問文の作り方。
 動詞avoir。所有形容詞。形容詞の数と性。疑問形容詞。前置詞と定冠詞の縮約。
 
 後期
 不規則動詞。複合過去。人称代名詞の用法。代名動詞。関係代名詞。半過去。大過去。単純未来。
 条件法。中性代名詞。接続法。
 
<成績評価方法及び水準>
  基本的には定期試験の平均点が60点以上の者を合格とするが、授業時の理解度も参考にする。
<教科書>
  「カドラージュ」 駿河台出版社 熊本哲也著 定価2625円
<オフィスアワー>
  月曜日12:30から12:40まで
<学生へのメッセージ>
  開講時の説明を聞いてからで結構ですが、毎回辞書を携帯してください。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |