2012年度工学院大学 第1部マテリアル科学科

マテリアル科学基礎実験II(Basic Laboratory of Materials Science II)[2B74]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
飯田  肇 講師  
[ 教員業績  JP  EN ]
大川 春樹 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
五十嵐 哲 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
並木 則和 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
今村 保忠 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
坂口 政吉 講師  
[ 教員業績  JP  EN ]
稲葉 敦 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
中尾 真一 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
赤松 憲樹 助教  
[ 教員業績  JP  EN ]
油井 信弘 助教  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2012/12/14

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 基礎実験Iに引き続き、実験を通じて、2年次以降のすべての実験科目および卒業研究を行なう上で欠くことのできない、実験器具や化学物質の取り扱いなどの化学実験の基礎を習得するとともに、演習を通じて、数値の基本的な取り扱い方や化学反応の定量的な取り扱い方を習得する。
 具体的な達成目標を以下に示す。(1)ガラス器具や測定装置を正確に取り扱うことができること。(2)種々の化学物質をその状態に合わせて取り扱うことができること。(3)実験中に起こる種々の変化を注意深く観察し、進行中の反応を洞察する習慣をつけること。(4)実験結果や考察などの項目を正確に記述したレポートを作成できること。(5)基礎的な化学計算問題を解くことができること。

<授業計画及び準備学習>
 1.化学基礎実験IIの全体説明,実験上の注意
 2.中和滴定II-1(塩酸標準溶液の調製と標定)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 3.有機定性反応
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 4. 化学当量 (価数,当量,規定度),化学量論式
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 5.中和滴定II-2(水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合物の定量)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 6.タンパク質
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 7.化学平衡 (平衡定数,電離平衡)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 8.陽イオンの定性反応(各個反応)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
 9.多糖類
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
10.物質収支I(化学反応を伴わない収支)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
11.陽イオンの定性反応(系統分析)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
12.溶解、中和と熱
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
13.物質収支II(化学反応を伴う収支)
  準備学習:実験書の指定された部分を熟読してくること。
14.実技試験
  準備学習:これまで行なってきた実験内容を復習してくること。
15.定期試験(筆記試験)
  準備学習:実験、演習で学習した内容を復習してくること。

<成績評価方法及び水準>
 実験(演習)項目ごとのレポート(課題)の提出状況および内容評価、実験ノートの内容評価、実技試験および筆記試験を総合して評価し、60点以上の者に対して単位を認める。

<教科書>
学科で作成した実験書を用いる。

<オフィスアワー>
火曜日 16:30〜18:00 八王子キャンパス12号館105室

<学生へのメッセージ>
・毎週出席すること。
・予習を必ず行なうこと。
・注意事項を守り、安全かつ正確に実験できるように心掛けること。
・提出物は期限内に必ず提出すること。
・わからないことはそのままにせず、質問すること。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.