2011年度工学院大学 建築学部
まちづくり学概論(K)[6409]
2単位 村上 正浩 准教授 [ 教員業績 JP EN ] 倉田 直道 教授 [ 教員業績 JP EN ] 野澤 康 教授 [ 教員業績 JP EN ] 遠藤 新 准教授 [ 教員業績 JP EN ] 久田 嘉章 教授 [ 教員業績 JP EN ] 中島 裕輔 准教授 [ 教員業績 JP EN ] 三好 勝則 特任教授 [ 教員業績 JP EN ] 西川 豊宏 准教授 [ 教員業績 JP EN ] 篠沢 健太 准教授 [ 教員業績 JP EN ] 宮村 正光 教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- まちづくり学科が扱う主要4分野(都市デザイン、ランドスケープデザイン、安心・安全、環境共生)の概要を解説する。また、これらの分野が社会の中でどのような役割を果たし、将来どのように発展していくことが期待されているかを知り、理解することを目的とする。
- <授業計画及び準備学習>
- 1 ガイダンス(担当:まちづくり学科担当教員全員)
まちの魅力、まちづくりの魅力、まちづくりにおける4分野の関わりについて 準備学習:シラバスを入手し、講義内容を理解しておくこと。
第2回から第13回については、まちづくり学科の4分野それぞれが3回連続した講義を実施し、まちづくりにおける各分野の概要と魅力について概説する。 2 都市デザイン分野(1)(担当:野澤) 都市を計画する、都市をデザインする 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
3 都市デザイン分野(2)(担当:遠藤(新)) 都市デザインの魅力、都市デザインの役割 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
4 都市デザイン分野(3)(担当:遠藤(新)) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
5 ランドスケープデザイン分野(1)(担当:倉田) ランドスケープデザイン 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
6 ランドスケープデザイン分野(2)(担当:篠沢) ランドスケープデザインの魅力、ランドスケープデザインの役割 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
7 ランドスケープデザイン分野(3)(担当:篠沢) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
8 安心・安全分野(1)(担当:村上) 安心・安全なまちづくり 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
9 安心・安全分野(2)(担当:久田) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
10 安心・安全分野(3)(担当:三好) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
11 環境共生分野(1)(担当:中島(裕)) 環境共生のまちづくり 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
12 環境共生分野(2)(担当:中島(裕)) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
13 環境共生分野(3)(担当:西川) プロジェクトの紹介と解説 準備学習:ガイダンス時の配付資料をもとに講義内容を理解し、必要な資料等を準備しておくこと。
14 まとめ(担当:まちづくり学科担当教員全員) 準備学習:講義中に指示された資料などを準備しておくこと。
15 学習成果の確認(レポート課題作成) 準備学習:講義の総復習を行い、レポート課題を作成すること。
- <成績評価方法及び水準>
- レポート点を総合評価し、60点以上を合格とする。なお3回以上欠席した学生は単位を認めない。
- <教科書>
- 各担当者が授業時に適宜配布
- <参考書>
- 各担当者が授業時に適宜指示
- <オフィスアワー>
- 各担当者が講義後に適宜対応する。
とりまとめ担当:村上(murakami@cc.kogakuin.ac.jp)
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2011 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|