2011年度工学院大学 第1部応用化学科

Basic Reading Skills II[3208]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
蓮見 祐子 非常勤講師

最終更新日 : 2012/03/09

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
B.R.S.IにおけるTOEICの基礎的な学習に基づき、リーディングセクション(Part5-7)の集中的な対策を行う。また、TOEIC対策にあわせ、時事英語、ビジネス文書など幅広い英文に触れ、読解力・語彙力の向上をはかる。

<授業計画及び準備学習>
毎回テキストプリントを配布するので、きちんと予習のうえ出席のこと。

[回数:内容:準備学習]

第1回:Unit 1:予習はないが、辞書を持参すること。すぐ演習に入る。
第2回:Unit 2:プリント予習
第3回:Unit3:プリント予習
第4回:Unit4:プリント予習
第5回:Unit5:プリント予習
第6回:Unit6:プリント予習
第7回:Unit7:プリント予習
第8回:中間試験:Unit1-7をよく復習すること
第9回:Unit8:プリント予習
第10回:Unit9:プリント予習
第11回:Unit10:プリント予習
第12回:Unit11:プリント予習
第13回:Unit12:プリント予習
第14回:Unit13:プリント予習
第15回:最終クラスにてUnit9-13の重要事項を復習、期末試験前の質問受付をおこなう。
     不明な点を明らかにしてくること。

<成績評価方法及び水準>
小テスト、提出物、演習への貢献度、中間テストを50%、期末試験を50%として成績評価を実施し、合計60点以上を合格点とする。ただし、3分の2以上の出席がなければ単位は認めない。

<教科書>
テキストプリントを配布する。紛失せぬよう各自このクラス用のファイルを持参のうえきちんと管理すること。

<参考書>
毎回辞書を持参すること。

<オフィスアワー>
水曜日、講師室にて

<学生へのメッセージ>
意欲的な参加を期待する。毎回全員が指名され、板書のうえ、解答の根拠を説明してもらう。予習は必須である。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2011 Kogakuin University. All Rights Reserved.