2010年度工学院大学 教職課程科目

論理回路(Logic Circuits)[9J05]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
溜渕 一博 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 コンピュータの基本的動作であるディジタル演算・制御の根本となっている論理回路の構成、動作およびその基礎となるブール代数について概説しコンピュータの動作原理の理解を深める。

<授業計画及び準備学習>
1.数と符号の表現。基数変換。
2.2進数、16進数の加減算。補数加算。
3.基本論理演算。ブール代数の基本法則。
4.基本論理演算と論理記号。
5.論理関数の標準系と真理値表。加法標準形と乗法標準形。
6.論理関数の簡単化。カルノー図による簡単化。
7.論理関数の簡単化。クワイン・マクラスキー法による簡単化。
8.組合せ回路。論理回路図。多段回路の構成。
9.組合せ回路。加算器、減算器。
10.各種組合せ回路の設計法。
11.順序回路。順序回路とは。状態遷移図。記憶素子としてのフリップフロップ回路。
12.順序回路。特性方程式。各種フリップフロップ回路。
13.順序回路。応用方程式。入力方程式。順序回路の簡単な設計例。
14.各種順序回路の設計法。レジスタ、カウンタの設計。
15.学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
試験

<教科書>
「論理回路入門第2版」浜辺隆二著(森北出版)

<オフィスアワー>
前期 金曜日 15:00〜17:00 新宿 A-1511
後期 火曜日 15:00〜16:00 新宿 A-1511

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.