2010年度工学院大学 第2部化学応用デザイン学科

品質管理(Quality Control)[4G75]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
伊井 宏聡 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
品質管理において基本的な管理・改善活動ができるための、QC七つ道具のつくり方と使い方を理解し、QC七つ道具等を用いて問題を分析したり、解決方法を検討したりできる知識と能力を身につける。
達成目標は、以下のとおり。
1.製品の品質および品質管理についての理解。
2.統計的な考え方や手法の基礎事項とともに手軽に行えるデータのまとめ方の理解。
3.品質管理の源泉ともいえる管理図についての理解。
4.検定、推定、実験計画についての理解。
5.抜き取り検査についての理解。
6.品質管理の目標ともなる工程の改善と解析についての理解。

<授業計画及び準備学習>
 1.品質管理の実際(品質特性値、管理のサークル、5W2H、TQC、ブレーンストーミング)
    準備学習: 各自自分の身近にある製品やサービスを例に品質とは何かを考えてみる。
 2.統計的方法の基礎(統計の基礎知識)
    準備学習: 教科書の例題2.1を解き、解説を読んで理解しておくこと
 3.統計的方法の基礎(データの図式化、散布図)
    準備学習: 教科書の例題2.2を解き、解説を読んで理解しておくこと
 4.統計的方法の基礎(確立と分布)
    準備学習: 教科書の例題2.3を解き、解説を読んで理解しておくこと
 5.管理図(管理図の特性、管理図の作り方)
    準備学習: 教科書の演習問題3.1を解くこと
 6.管理図(管理図の扱い方)
    準備学習: 教科書の演習問題3.5を解くこと
 7.統計的検定・推定(サンプルの分布特性、検定と推定)
    準備学習: 教科書の例題4.1を解き、解説を読んで理解しておくこと
 8.統計的検定・推定(各種検定の計算例)
    準備学習: 教科書の例題4.10を解き、解説を読んで理解しておくこと
 9.統計的検定・推定(各種推定の手順と計算例)
    準備学習: 教科書の例題4.16を解き、解説を読んで理解しておくこと
10.実験計画法(実験配置法)
    準備学習: 教科書の例題5.1を解き、解説を読んで理解しておくこと
11.実験計画法(実験解析法)
    準備学習: 教科書の演習問題5.1を解くこと
12.検査・抜取検査(計数抜取検査)
    準備学習: 教科書の例題6.1を解き、解説を読んで理解しておくこと
13.検査・抜取検査(計量抜取検査)
    準備学習: 教科書の例題6.8を解き、解説を読んで理解しておくこと
14.工程の改善と解析、品質マネジメントシステム(工程能力、ISO9000)
    準備学習: 改善の考え方について復習を行うこと
15.学習成果の確認(レポート課題作成)
    準備学習: 前回までの総復習を行うこと

<成績評価方法及び水準>
成績は、レポート課題によって評価する。合格水準は、100点を満点として60点以上である。

<教科書>
「品質管理テキスト 第3版」坂本碩也著 2007年 理工学社 ISBN: 978-4-8445-2733-6

<参考書>
「すぐわかるEXCELによる品質管理 第2版」内田治 著 2004年 東京図書 ISBN: 978-4-489-00690-6

<オフィスアワー>
私への連絡は下記のメールアドレスにお願いします。
E-mail:  bu40705@ns.kogakuin.ac.jp

<学生へのメッセージ>
品質管理の実践についても、知識として理解してほしい。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.