2010年度工学院大学 第2部化学応用デザイン学科

高分子化学(Polymer Chemistry)[4F76]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
川井 忠智 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 高分子物質は、プラスチックス、ゴム、繊維など非常に多様な製品の素材である。こうした高分子物質の基本的性質を分子の立場から理解しておくことは、高分子物質を有効に利用するための土台となる。
 達成目標としては、(1)高分子が非常に長い鎖状分子であることに由来する高分子特有の基礎的概念の理解、(2)代表的な高分子合成法である縮合重合と付加重合の基本の理解、(3)高分子の一次構造、二次構造と平均分子量と分子量分布の理解、(4)“かたまり”としての高分子物質の基本的な構造と性質の理解、を目指す。

<授業計画及び準備学習>
第1週 第1章 序論 高分子とは何か
      1.1 高分子化学の位置づけ
      1.2 長鎖分子の多様性
      1.3 多様な用途
      1.4 高分子の歴史
第2週 第2章 高分子の合成
      2.1 重合と命名
第3週   2.2 縮合重合
第4週   2.2 縮合重合(続き)
第5週   2.3 付加重合
第6週   2.3 付加重合(続き)
第7週   2.3 付加重合(続き)
第8週   2.4 重合反応と高分子設計
第9週 第3章 高分子の分子特性
      3.1 高分子の構造
      3.2 一次構造
      3.3 分子量分布と平均分子量
      3.4 分子量測定法
第10週   3.4 分子量測定法(続き)
      3.5 高分子鎖の立体配座、二次構造
第11週 第4章 高分子「固体」の構造と物性
      4.1 結晶構造と融解
第12週   4.2 アモロファスとガラス転移
      4.3 高分子「固体」の二相構造
第13週   4.4 粘弾性
      4.5 ゴム弾性
第14週   4.6 電気的・光学的・熱的性質
      まとめ
第15週 試験

<成績評価方法及び水準>
期末試験によって評価する。60点以上を合格とする。

<教科書>
タイトル: 高分子化学 第5版
著  者: 村橋俊介・則末尚志・蒲池幹治・小高忠男 共著
出版社:  共立出版  ISBN: 4320043804

<参考書>
上記教科書がない場合、
 高分子化学1.合成(基礎化学コ−ス)、中條善樹 著 [丸善] ISBN: 4621041894
 高分子化学2.物性(基礎化学コ−ス)、松下裕秀 著 [丸善] ISBN: 462104270X
または
 基礎高分子科学 妹尾 学・栗田公夫・矢野彰一郎・澤口孝志 共著 [共立出版] 4320043553
で対応します

参考書 [とりあえず高分子について知りたい人]
高分子化学入門、蒲池幹治 著 [エヌ・ティー・エス] ISBN: 4860430271 C3043
絶対わかる高分子化学、齋藤勝裕・山下啓司 共著 [講談社] ISBN: 4061550578

    [もっと詳しく勉強したい人]
エッセンシャル 高分子化学、中浜清一 他 著 [講談社] ISBN: 406153310X
基礎高分子科学、高分子学会 編 [東京化学同人] ISBN: 4807906356

<オフィスアワー>
授業の前後 講師室

<学生へのメッセージ>
高分子物質は、現代社会と未来を支える基本的素材です。
この科目は、有機化学の基礎と初歩の物理化学の基礎を理解していることを前提としています。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.