2010年度工学院大学 第2部機械システムデザイン学科

メカトロニクス及演習(Mechatronics and Exercise)[2G73]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
見崎 大悟 講師  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
メカトロニクスの基礎(基礎知識,機械要素とメカニズム,センサ,アクチュエータ,AD/DA,コンピュータ,制御理論)を学ぶ。講義ではなるべく実際にメカトロニクスの各要素を動作させその動きを観察しながらおこなっていく。メカトロニクス技術をもちいた簡単な装置を各自が設計・製作できるようになることを講義の達成目標とする。

<授業計画及び準備学習>
1. メカトロニクスとは
2. メカトロニクスの基礎(電気電子の基礎)
3. メカトロニクスの基礎(電気電子の基礎(演習))
4. メカトロニクスの基礎(電気電子の基礎(演習))
5. メカトロニクスの基礎(情報処理の基礎)
6. メカトロニクスの基礎(情報処理の基礎(演習))
7. 機械要素とメカニズム
8. センサ技術
9. コンピュータ技術
10.画像認識技術
11.アクチュエータ技術
12.特殊アクチュエータ技術
13.課題のプレゼンテーション1
14.課題のプレゼンテーション2
15.学習成果の確認(レポート課題作成)

後期は,メカトロニクスの各要素をもちいたヒューマンインターフェース設計・製作演習をおこなう。

<成績評価方法及び水準>
課題レポート(80%)、小テスト&宿題(20%)の結果の合計で60点以上を合格とする。 ただし、3分の1以上欠席した学生は履修放棄とみなし成績評価をおこなわない。

<教科書>
「ハンディブック メカトロニクス」三浦宏文監修(オーム社)

<オフィスアワー>
月曜日(18:00〜19:00)
これ以外の時間帯の質問、及びメールでの質問などは研究室のホームページに示すメールアドレスまで連絡のこと。

<参考ホームページアドレス>
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwa1043/

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.