2010年度工学院大学 グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科

TOEICの英語研究II(Preparation Studies for TOEIC II)[1475]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
石川 太郎 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 TOEICには特に対策というものはないと思うが、強いてあげれば問題の形式に慣れることと普段から自分の実力をつけることであろう。
 この授業では、問題に慣れるためにも模擬問題をこなし、英語の個々の実力を効果的なトレーニングで早い段階で伸ばすようにしていきたい。

<授業計画及び準備学習>
1.ガイダンスと授業の進め方
2.ミニテスト(1) part 1 解説
3.         part 1 問題   
4.         part 2 解説
5.         part 2 問題
6.         part 3 解説
7.         part 3 問題
8.         part 4 解説
9.         part 4 問題
10.トレーニングアドバイス part 5 解説
11.         part 5 問題
12.          part 6 解説
13.         part 6 問題
14.         part 7 解説
15.          part 7 問題 & まとめテスト 

16. 音読でリスニング part 1〜2  問題と解説           
17.          part 3〜4  問題と解説
18. 日英速音読トレーニング part 1 問題と解説
19. Dictation     part 1〜3  問題と解説
20. 音読筆写     part 1    問題と解説
21. ミニテスト(1) part 1〜3  解説
22.          part 4〜7  解説
23. Shadowing
24. 英字新聞から
25. 洋画から
26. CD付の英語学習誌を利用して
27. リーディングの読み方
28. スコアの見方からmotivationへ
29. 自分でやり課題を見つける
30. まとめテスト

<成績評価方法及び水準>
 テスト50%・平常授業での小テストや宿題及び授業への参加度30%・出席率20%

<オフィスアワー>
 講義日の午前・午後いつでも

<学生へのメッセージ>
 授業でのトレーニングが効果的であっても学ぶ側の努力がなければ良い結果は期待できません。通常の授業を真剣に取り組みむ姿勢に期待します。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.