2010年度工学院大学 グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科

国際工学概論(General Topics in Global Engineering)[3332]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
佐藤 光太郎 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
金丸 隆志 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
矢崎 敬人 講師  
[ 教員業績  JP  EN ]
堀内 邦雄 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
疋田 光孝 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
塩見 誠規 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
我妻 隆夫 特別専任教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
山名  徹 特任教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
武沢 英樹 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
中島 幸雄 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
新井 敏夫 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
中山 良一 特別専任教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
グローバルエンジニアとは一体何を目指すのか。具体的な例をあげ,グローバルエンジニアの理想像について考える。さらに企業の技術者の体験談から技術者の倫理が如何に大事であるかを身をもって体得する。

<授業計画及び準備学習>
<<予定>>
1 4月14日 国際工学概論について(日程,成績他)
2 4月21日 世界における日本の生産技術
3 4月28日 グローバルエンジニアのための経済学
4 5月12日 企業からみた学際・融合技術者
5 5月19日 航空機開発に見る国際協力
6 5月26日 自動車産業における海外生産
7 6月02日 海外活動と考慮すべき倫理について
8 6月09日 新しいコミュニケーション技術の国際化について
9 6月16日 社会で求められる技術者の倫理
10 6月23日 企業が求める21世紀のエンジニア
11 6月30日 情報システム研究分野におけるグローバルエンジニアの要件
12 7月07日 グローバルに活躍するための倫理・論理・情熱
13 7月14日 工業製品の歴史とその将来
14 7月21日 演習・課題レポート
15 7月28日 まとめ
都合により変更する場合もある.

<成績評価方法及び水準>
各週の提出レポート等で評価し,平均点を総合評価とする.ただし,1/3以上欠席した場合には,原則として単位認定しない.出席確認はカードリーダー並びに提出物で行なう.

<教科書>
特になし

<参考書>
「Global Engineer育成のためのコアキャリキュラム」日本機械学会誌1999.7
「世界で通用するグローバルエンジニアになるために」配管技術2000.4
「Business Week」
「21世紀の工学教育における戦略」日本機械学会誌2001年5月号

<オフィスアワー>
八王子校舎:金曜日12:30〜13:00

<学生へのメッセージ>
グローバルエンジニアになる心構え,どうしたら真のグローバルエンジニアになれるかを学び取りましょう。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.