2010年度工学院大学 第1部応用化学科

無機化学I(Inorganic Chemistry I)[4210]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
小野 幸子 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
大学の無機化学の基礎的理論を理解し身に付ける。
2年生以上での学習の元になる事項なので確実にマスターしよう。

<授業計画及び準備学習>

第1週 原子の構造と周期性1:原子の成り立ち,質量欠損,原子の構造モデル
第2週 原子の構造と周期性2:シュレディンガーの波動方程式,量子数
第3週 原子の構造と周期性3:原子の電子配置と周期表,原子の周期的性質
第4週 化学結合1:イオン結合,共有結合
第5週 化学結合2:混成軌道と分子の形,多重結合,共鳴,金属結合
第6週 化学結合3:ファンデルワールス結合,水素結合,配位結合
第7週 固体の化学1:結晶系,格子面とミラー指数,ブラベ格子,結晶の対称性
第8週 固体の化学2:金属結晶の構造,イオン結晶の構造,イオンの大きさ
第9週 固体の化学3:格子エネルギー,ボルンハーバーサイクル
第10週 固体の化学3:結晶の不完全性,共有結合結晶と分子結晶,非晶質固体
第11週 酸と塩基1:酸・塩基の定義,酸・塩基の強弱
第12週 酸と塩基2:水素イオン濃度,酸・塩基滴定
第13週 酸化と還元1:酸化還元の定義,酸化数,電池
第14週 酸化と還元2およびまとめ:ネルンストの式,電気分解,全体のまとめ
第15週 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>

 定期試験で最終成績を評価,60点以上の者に単位を認める.
 

<教科書>
基礎無機化学 花田禎一著 サイエンス社

<オフィスアワー>
木曜日:16:00−19:00(八王子17号館2階)

<学生へのメッセージ>
高校の化学の復習から,大学の無機化学の基礎になる部分を学ぶので,完全にマスターしよう。
高学年でも繰り返し類似の基礎理論が出てくるので,ここで身に付けることが後を楽にするコツでも
ある。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.