2010年度工学院大学 第1部機械システム工学科

Introduction to Communicative English I[1551]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
小田 勝己 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/21

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
サイエンス系の英文の特徴を知る、英文で論理性のある文章が書けるようになる、英語でショートスピーチができるようになる、の3点を目標にします。

<授業計画及び準備学習>
第1回 英文読解その1 関係代名詞説について テキストの関連部分の解説
第2回 英文読解その2 関係代名詞説について(続) 準備としてテキストの関連部分を読んでくること
第3回 英文読解その3 カーナビゲーションについての英文記事を読む(記事は事前に配布)
第4回 英文読解その4 燃料電池についての英文記事を読む(記事は事前に配布。読んでくること)
第5回 英文読解その5 燃料電池についての記事の続気を読む(事前に読んでおくこと)
第6回 英文writing その1「自分が望む職業」の題でessayを書く。初回は、テキストのessay部分を解説する
第7回 英文writing その2 助言指導
第8回 英文writing その3 希望者に黒板に英文を書いてもらい添削、講評
第9回 英文writing その4 添削講評の続き
第10回 英文essay の推敲、提出
第11回 英語によるショートスピーチ その1 準備として、テキストのスピーチ関連部分を読んでおくこと。
第12回 英語のショートスピーチ その2 テーマは任意とする。助言指導
第13回 英語のショートスピーチ その3 希望者に実際にスピーチを行ってもらい指導、講評
第14回 全員がショートスピーチを行う
第15回 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
最終回に行う試験を50点満点、英文essayを30点満点、ショートスピーチを20点満点とし、合計が60点以上を合格とする。

<教科書>
小田勝己著「大学英語ハンドブック」

<オフィスアワー>
月曜日の11時から12時の間

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.