2009年度工学院大学 教職課程科目

理科教育の研究(Study of Science Education)[9176]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

4単位
杉山 栄一 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
理科教育の現状および改善の方向性について、諸外国の取り組みも含めて紹介し、よりよい教育について考察する。また、授業実践の具体例を紹介し、指導計画や教材作りなどの能力を養う。さらに、理科授業の運営に関する幅広い知識を習得する。

<授業計画及び準備学習>
1〜 4回:理科の授業過程と学習指導案
5〜12回:理科での学力形成、理科離れ、理科教育改善の取り組み
13〜17回:諸外国の取り組みと日本の比較、日本の理科教育史
18〜24回:理科の教育課程、これからの理科教育

<成績評価方法及び水準>
毎回授業の最後に提出してもらうレポートの採点(5点,4点,3点,2点,1点の5段階)によって評価する。実施した授業回数に合わせ100点満点に調整する。上記目標を達成したレベルを60点とする。

<参考書>
左巻健男編著「授業づくりのための理科教育法」改訂版(東京書籍)
それ以外にも授業中にその都度紹介する。

<オフィスアワー>
授業開講日の授業時間前後20分

<学生へのメッセージ>
理科の教員を目指す人、あるいは理科教育について関心をもつ人が受講して下さい。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.