2009年度工学院大学 第1部建築学科 建築学コース

地域施設計画(Planning of Community Institutions)[2C24]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
長澤  泰 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
毎日の社会生活の中で地域の中にある各種建築について、その種類と働き、規模と配置の計画など、これらの身近な建築に関するさまざまな問題を考える。そして具体的に医療施設・福祉施設などの実例を建築計画学の観点から学習し体得する。

<授業計画及び準備学習>
1. 建築計画学とは
2. 地域施設計画とは
3. ユニバーサルデザインの意味
4. ユニバーサルデザインの実例
5. ICFとは
6. 地域施設の実例ー福祉施設
7. 地域施設の実例ー福祉施設
8. 地域施設の実例ー医療施設
9. 地域施設の実例ー教育施設
10. 地域施設の実例ー図書施設
11. 地域施設の実例ー展示施設
12. 地域施設の実例ー演劇施設
13. 地域施設の実例ー執務施設
14. 地域施設の実例ー集会施設
15. 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
講義の出席と毎回の課題レポートの状況を20%で評価、期末テストの結果を80%で評価した後に総合して最終評価を行なう。 60点以上を合格とする。

<教科書>
「建築計画」(市ヶ谷出版)

<参考書>
「建築学大百科事典」(朝倉書店)
「環境と空間」「環境と行動」「環境とデザイン」(朝倉書店)
「建築地理学」(東大出版会)
「バリアフリーの生活環境論」(医歯学薬出版)
「建築設計資料集成[総合編]」(丸善)
「新建築学大系」(彰国社)
「スペース・デザイン・シリーズ」(新日本法規出版)
「DA建築図集」日本建築家協会編 (彰国社)

<オフィスアワー>
講義時間前後

<学生へのメッセージ>
建築計画学はさまざまな建築を利用者の視点から、「使いやすさ」と「使い心地のよさ」を探求する学問です。地域施設計画は特に実際の設計の条件作りをする上でのの基礎的な多くの考え方を含んでいますので、学生のうちにしっかりとその考え方を身につけてください。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.