2009年度工学院大学 第1部建築学科 建築学コース

建築設計I(Architectural Design I)[4172]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
木下 庸子 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
金子  滋 非常勤講師
大野 二郎 非常勤講師
小林 將夫 非常勤講師
田村 芳夫 非常勤講師
杉浦 伝宗 非常勤講師
石川 雅博 非常勤講師
稲葉 唯史 非常勤講師
J.ランビアーシ 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
設計課題:仙川の住宅                                    
 あなたの両親が突然、家を新築することになりました。息子(娘)が今後本格的に建築を志すことを踏まえ、建築を専攻する息子(娘)と快適に暮らすことのできる家を建てようという計画です。そしてせっかくだから、息子(娘)に設計してもらおうということになりました。
 工学院大学は2年までは八王子、3年以降は新宿に通うこととなります。それを考慮に入れ、敷地は八王子と新宿の間の都会的で魅力ある場所に探していました。そこで出会ったのが仙川の駅に程近い、「安藤ストリート」と命名された街路に面した土地です。ここには「東京ミュージアム」という、安藤忠雄設計のミュージアムが存在します。この地域一体は、都市計画道路調布3・4・17号線に面しています。周辺は、幅員16mの都市計画道路が、それまでの都市の骨格に対して斜めに縦断したためにできた不整形な台形の地型を持っています。両親が見つけた敷地もそのような不整形なものでした。でも、デザインを志す息子(娘)なら、きっと面白い提案をしてくれると思い、両親は購入を決意しました。
 両親は、息子(娘)はもう大学生なのだから必要以上に干渉したくないと思っています。しかし、家族なのだからある程度の気配は感じつつ生活を共にしたいと考えています。そして、都市的な敷地の立地を活かして1階は、将来息子(娘)のデザインアトリエとして活用しても、両親の趣味を生かしたギャラリーとなっても、またはカフェなどの用途として貸してもよいと思っています。そんな夢を持つ両親のために、自分と一家が楽しく生活できる住まいを提案してください。

<授業計画及び準備学習>
1.第一課題:課題説明
2.敷地調査
3.エスキスチェック/第二課題出題
4.第二課題提出/講評
5.エスキスチェック
6.エスキスチェック
7.第一課題:提出/講評
 第三課題:課題説明
8.エスキスチェック
9.ピンナッププレゼンテーション
10.エスキスチェック
11.中間提出/講評
12.エスキスチェック
13.最終提出/講評

<成績評価方法及び水準>
途中のプロセスや発表内容を加味しながら、総合的に評価する。

<オフィスアワー>
特に定めないが、前もって連絡をもらえれば随時対応する。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.