2009年度工学院大学 第1部 *電気工学科

電気電子計測(Electrical and Electronic Measurements)[6C72]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
山崎 貞郎 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 計測の分野において,コンピュータの活用やデータ通信は既に欠かせないものとなっている.本講義においては,電子回路などのハードウエアや,ソフトウエアに大きく依存する計測器および計測法に重点を置きつつ,従来の測定法の重要性も併せて学ぶ.
 計測器の動作原理,測定回路の構成法およびコンピュータを用いた自動計測やデータ処理法に関わる知識の習得を目標としている.

<授業計画及び準備学習>
1. [計測における雑音対策] 接地,静電遮蔽,磁気遮蔽について学ぶ.
2. [位相および力率測定] 位相,力率の直動型指示電気計器による測定法と電子式測定法について学ぶ.
3. [周波数および波形の測定] 周波数標準について理解し,周波数カウンタの動作原理やリサージュ図形法について学ぶ.
4. [交流ブリッジ] 各種交流ブリッジの動作原理と,それらを用いたインピーダンス測定法について学ぶ.
5. [磁気測定] 磁界,磁束,磁束密度,B-H曲線の測定法について学ぶ.
6. [センサ] 汎用センサの動作原理と適用例について学ぶ.
7. [ディジタル計測] アナログ量とディジタル量およびAD変換とDA変換について学ぶ.
8.[インターフェイス] 電子計測器とPCを仲介するGP-IB,RS-232C,USBの特徴と適用例について学ぶ.
9. [データ処理] 情報の検出,ディジタルデータ処理,誤差の評価について学ぶ.
10. [電子計測用回路1] 演算増幅器の概要と電子計測における役割について学ぶ.
11. [電子計測用回路2] 増幅器,減衰器,フィルタ,インピーダンス変換器などの電子計測における役割について学ぶ.
12. [電子計測器] ディジタルオシロスコープやスペクトラムアナライザの動作原理について学ぶ.
13. [高周波計測] 低周波測定と高周波測定の相違と技術について学ぶ.
14. [光応用計測] 光を用いた非接触計測とリモートセンシング技術について学ぶ.
15. 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
原則として定期試験で最終成績を評価,60点以上の者に単位を認める.

<教科書>
「わかる電子計測」中根 央,渡辺直隆,葛谷幹夫,山(山竒※)貞郎 共著(日新出版)
(※山竒)=JIS7975割当ての拡張漢字,「山竒」で1文字.

<参考書>
「基礎電気・電子計測」大森俊一,根岸照雄,中根 央 共著(朝倉書店)

<オフィスアワー>
後期土曜日 14:50〜16:20 5-606室.それ以外でもメールで約束の上,対応可.
E-mail: yamazaki@cc.kogakuin.ac.jp

<学生へのメッセージ>
電気工学実験,卒論における実験などに大変役立つ講義である.

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.