2009年度工学院大学 第1部環境エネルギー化学科

Basic Reading Skills I[3314]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
三村  明 非常勤講師

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。授業では、主として英語で読む活動に重点をおく。スキャニングやスキミング、トピックの把握などの練習を通して、読んでいる文章のトピックを見つけ、それを支持する文を理解し、結論へたどりつく、リーディングプロセスの習得を目指す。また、このような活動を通して、基礎から応用まで幅広く英語の文法や語彙を習得することも望まれる。

<授業計画及び準備学習>
毎回の授業であり上げる章とテーマは次の通りです。
#01 導入
#02 Living in the 21st Century: To Beef or Not to Beef
#03 Johnny Depp: A Modern-Day Gentle Pirate (1)
#04 Johnny Depp: A Modern-Day Gentle Pirate (2)
#05 Humor Is No Laughing Matter (1)
#06 Humor Is No Laughing Matter (2)
#07 How Does It Translate? (1)
#08 How Does It Translate? (2)
#09 The Science of Laughter (1)
#10 The Science of Laughter (2)
#11 Condorito-South America's Comic Hero (1)
#12 Condorito-South America's Comic Hero (2)
#13 Bravo Buenos Aires (1)
#14 Bravo Buenos Aires (2)

<成績評価方法及び水準>
授業への自発的参加度+暗唱+小テスト40%、定期試験60%の比重で評価します。

<教科書>
Catch the World - International Culture Magazine, Explore. Macmillan LanguageHouse

<オフィスアワー>
質問などがある人は授業のあとや水曜日の午後休み時間に講師室へきてください。

<学生へのメッセージ>
英語を「読む」授業です。読むといっても「音読」「速読」「精読」といろいろな読み方があります。この授業では「音読」→「速読」→「精読」と進んでいきます。また各章ごとに暗唱をやってもらいます。
授業中の私語は厳禁です。授業の妨害になりますので、授業中3回注意を受けた人は試験の成績に関係なく単位を認めません。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.