2009年度工学院大学 第1部環境化学工学科

環境化学工学セミナー(Seminar on Environmental Chemical Engineering)[4C19]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
五十嵐 哲 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
長本 英俊 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
中尾 真一 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
石川  徹 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
並木 則和 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
上山 惟一 特別専任教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
稲葉 敦 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2011/02/16

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
3年前期までの環境化学工学の専門知識の蓄積をふまえ、研究室担当者ごとに少人数にグループ分けし,演習,文献調査,論文和訳,調査事項の発表などを行なう.このことによって,これまでの知識を整理するとともに,4年次の卒業研究のために,また社会人として必要な調査・発表能力の育成を図ることを目的とする.

<授業計画及び準備学習>
具体的な実施方法については,後期初めにセミナーのテーマ等の説明を行う.

<成績評価方法及び水準>
テーマ説明の際に,演習,レポート,プレゼンテーションなどの評価方法および水準が明らかにされる.最終評価として60点以上の者に単位を認める.

<教科書>
各担当者が,プリントを配布する.

<オフィスアワー>
メールで約束の上,対応する.

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.