2008年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科

微分方程式(Elementary Differential Equation)[2462]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
篠原 克幸 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2009/11/04

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
科学、工学に現れる種々の現象を表す方程式としての微分方程式を紹介し、微分方程式とはなにか?、その解の構造、解法および解の意味するところはなにか?など自然現象・社会現象の記述、理解に重点を置き,線形微分方程式を中心に講義する。

<授業計画>

1 微分方程式の紹介
2 微分方程式の分類(線形、非線形、同時、非同時、1階、2階、n階微分方程式)
3 初等微分方程式の解法
4 変数分離法
5 1階同時線形微分方程式
6 1階非同時線形階微分方程式
7 1階非線形微分方程式
8 完全微分方程式
9 2階線形微分方程式
10 微分方程式と初期値問題
11 演算子,逆演算子法
12 演算子と線形微分方程式
13 指数行列の計算法
14 状態空間
15 ベクトル形線形同次微分方程式の解法
16 微分方程式の近似解法



<成績評価方法及び水準>

定期試験(80%)よび講義中に出題したレポート(20%)で評価する.

<教科書>
小寺平冶 著 「テキスト 微分方程式」 共立出版株式会社 ISBN4-320--01826-5

<オフィスアワー>
月曜日から金曜日の10時から6時まで

<学生へのメッセージ>
微分方程式は自然科学,社会科学の分野で必須になっています.なるべく具体例で講義します.

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved.