2008年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
○プログラミング基礎(Fundamental Programming)[1560]
2単位 中田 真秀 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- プログラミングをする上での基礎知識を習得し, Cを用いたプログラムを作成できる(もしくは, 他人が書いたソースを読み, 理解し, より良いものに改良できる)能力を育成することを目指す.
- <授業計画>
- 指定した教科書に従い進める.
0. プログラミングとは 1. Cを使ってみる 2. 演算と型 3. 分岐 4. ループ構造 5. 配列 6. 関数 7. 基本型 8. 色々なプログラム 9. 文字列 10. ポインタ 11. 文字列とポインタ 12. 構造体 13. ファイル処理
- <成績評価方法及び水準>
- 前期定期試験および講義中にだした課題により評価する.
- <教科書>
- 柴田望洋, [新版] 明解 C言語 入門編 (SoftBank Creative, 2004).
- <参考書>
- R. H. Landau and M. J. P. Mejia, 小柳義夫[監訳], 狩野覚・春日隆・善甫康成 [訳], 計算物理学 基礎編 (朝倉書店, 2001).
- <オフィスアワー>
- 質問等は講義終了後(月曜日)もしくは演習中に受け付けます.
- <学生へのメッセージ>
- プログラミングは聞くだけでは上手くなりません.
ですので, 必ず演習(プログラミング基礎演習) にも出席すること. たくさんソースを書いて, たくさん実行させて, そしてたくさん失敗して ください.
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|