2008年度工学院大学 第1部建築都市デザイン学科

建築図法(Theory of Architectural Drawing)[2566]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
関谷 真一 非常勤講師

最終更新日 : 2009/11/04

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 建築をデザインするために必要な図形(平面、立体)の基礎知識と、それら図形の幾何学的表現方法を学ぶ。実際の設計等で役立つ図法の習得を目標とする。以下、具体的な達成目標を示す。
(1)建築デザインに関系する図形と幾何学の基礎知識を学ぶ。
(2)直線及び曲線による様々な平面図形の描き方を習得する。
(3)1点及び2透視図の描き方の基礎を学ぶ。

<授業計画>
第1週 オリエンテーション
    建築における幾何学図形と図法について
第2週 平面図形(直線と角)
第3週 平面図形(円と多角形)
第4週 平面図形(曲線−楕円、渦線、卵形、サイクロイド)
第5週 中間試験
第6週 立体図形(透視図法の概要、アクソノメトリック図法)
第7週 立体図形(1点透視図法)
第8週 立体図形(1点透視図法)
第9週 立体図形(1点透視図法)
第10週 立体図形(2点透視図法)
第11週 立体図形(2点透視図法)
第12週 立体図形(2点透視図法)

<成績評価方法及び水準>
授業時に指示する宿題と定期試験及び小テストにより評価する。
宿題については、描かれた図形の正確さとともに美しさも評価する。

<教科書>
建築図法入門 長尾勝馬著 学芸出版社
建築の新透視図法 〃 〃

<参考書>
かたちのデーターファイル 高橋研究室編 彰国社

<オフィスアワー>
講義終了後20分間教室及び講師控室で。または、Eメールで約束の上対応可。
E-mail:yuis@tky3.3web.ne.jp

<学生へのメッセージ>
授業中、作業を行なうため、定規、筆記用具を毎回持参すること。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved.