2008年度工学院大学 第1部情報通信工学科
○Basic Reading Skills II[4119]
1単位 高橋 道子 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。授業では、主として英語で読む活動に重点をおく。特に、BRS I で習得したリーディングスキルを活用してテキストの内容を理解することはもちろん、そこから自身の議論や主張を展開させるための分析的な読解へと発展させる活動を行い、Critical Thinking の養成を目指す。
- <授業計画>
- (各先生で入力)
日常生活や科学技術に関する題材で、様々な種類の英文を読みます。まず各パラグラフを要約し、英文全体を構造でとらえ、論理的展開をつかんで全体の意味を速く正確に把握する訓練をします。次に重要な語彙、表現方法、文法、構文を学習して精読することにより理解を深めます。更に、リスニングを通して総合的な英語力をつけます。各ユニットごとに小テストを行います。 扱うユニットは、 8. Cause & Effect 9. Process Analysis 10. Explanation (Theory) 11. Definition 12. Explanation (Experiment) 13. Graph Analysis 14. New Business です。
- <成績評価方法及び水準>
- (各先生で入力)
小テスト50%、定期試験50%をもとに成績を算出し、60点以上を合格とします。又、出席は原則として3分の2以上を必要とします。
- <教科書>
- (各先生で入力)
石谷由美子、スザンヌ エンブリー著 Outlook on Science and Technology - Skills for Better Reading III(構造で読む自然科学エッセイ)南雲堂
- <オフィスアワー>
- (各先生で入力)
木曜日の昼休み、講師室
- <学生へのメッセージ>
- 必ず予習をして毎回の授業を大切にしてください。知らない単語はすべて調べておくように。教室へはいつも辞書を持参のこと。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|