2008年度工学院大学 第1部情報工学科

システムプログラム演習(Exercises of System Programming)[2282]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
芹澤 照生 講師  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2009/11/04

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
C言語のプログラミングの基礎を学ぶ。
電気システムで利用する機会のあるシミュレーション言語の使い方を学ぶ。

<授業計画>
1.Visual Studio.NET の使い方(C言語)
2.簡単な再帰的プログラムの例(C言語)
3.ポインターを使ったプログラム(C言語)
4.GUIを使ったプログラムの製作(C言語)
5.電子回路シミュレータPspiceシステムの使い方(Pspice)
6.RCフィルター回路の特性(Pspice)
7.トランジスタ回路の周波数特性(Pspice)
8.共振回路の周波数特性(Pspice)
9.電気実験で実験を行った回路のシミュレーション(Pspice)
10LabVIEWシステムの使い方(LabVIEW)
11.線形常微分方程式を解く(LabVIEW)
12.論理回路を作る1(LabVIEW)
13.論理回路を作る2(LabVIEW)
14.総合演習

<成績評価方法及び水準>
出席およびレポートと、期末の試験の成績を同じ比重で評価する。

<教科書>
「電子回路シミュレータPspice入門編」棚木義則編著(CQ出版)

<参考書>
「図解LabVIEW実習」堀佳太郎著(森北出版)

<オフィスアワー>
水曜日11時から12時(新宿2318号室)

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved.