2008年度工学院大学 第1部応用化学科

生物化学III(Biological Chemistry III)[2262]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
平野 盛雄 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2009/11/04

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
生体内物質代謝のうちの脂質の代謝、および炭素固定、窒素固定を学ぶ。また、それらに関連して、アミノ酸合成、ヌクレオチド合成、および光合成の仕組みを理解する。

<授業計画>

1.脂肪の化学、脂質の消化と吸収
2.脂肪酸の分解と合成(1)
3.脂肪酸の分解と合成(2)
4.不飽和脂肪酸の合成
5.テルペン、ステロイドの代謝
6.光合成器官
7.光合成電子伝達系
8.光合成による炭酸固定
9.窒素固定
10.アミノ酸代謝
11.ヌクレオシド、ヌクレオチドの代謝
12.遺伝子とは
13.まとめ

<成績評価方法及び水準>
定期試験で60点以上の者に単位を与える。中間理解度チェックも成績に加味する。

<教科書>
特になし。

<参考書>
必要に応じて紹介する。

<オフィスアワー>

授業終了後、17-257にて面談。

<学生へのメッセージ>
毎週出席し、理解しにくかったところは早めに質問してください。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved.