2008年度工学院大学 第1部機械工学科
△化学I(Chemistry I)[3351]
2単位 司 英隆 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- 理系の学生に必要とされる化学の基礎知識を習得し,それぞれの専門分野における技術と化学との
関係を理解できるようにすることを目的とする。
(JABEE学習・教育目標) 「機械システム基礎工学プログラム」:(C)
(JABEEキーワード) 「機械システム基礎工学プログラム」:(C)技術の基礎,(C−1)基礎科学,生物/化学系,化学
- <授業計画>
- 1. 「総論」 自然科学の中における化学の位置づけ及び他の分野との関係
2. 「物質の分類と化学法則(1)」 原子構造と物質との関係 3. 「物質の分類と化学法則(2)」 原子構造と化学変化 4. 「化学法則と化学反応(1)」 化学反応の数量的な取り扱いについて 5. 「化学法則と化学反応(2)」 化学反応の数量的な取り扱いについて 6. 「化学法則と化学反応(3)」 化学反応の数量的な取り扱いについて 7. 「酸と塩基(1)」 酸と塩基についての理論と計算法 8. 「酸と塩基(2)」 酸と塩基についての理論と計算法 9. 「演習問題(1)」 演習問題を解くことにより化学の基礎理論についての理解度を深める。 10.「演習問題(2)」 演習問題を解くことにより化学の基礎理論についての理解度を深める。 11.「無機化合物と有機化合物」 無機化合物と有機化合物の歴史,分類,種類 12.「有機化合物の命名と反応」 簡単な有機化合物の命名法と反応について 13.「有機化合物の反応」 簡単な有機化合物の反応について
- <成績評価方法及び水準>
- 定期試験で成績を評価し,得点が60点以上の者に単位を認める。
- <教科書>
- 成澤芳男,渡部正利著,「新課程 一般化学」(産業図書)
- <オフィスアワー>
- 授業のある日の昼休み時間
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|