2008年度工学院大学 第1部機械工学科

現代の論理学(Modern Logic)[1315]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
田村 慶一 非常勤講師

最終更新日 : 2009/11/04

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
論理学は一般に正しい思考の法則や形式を研究する学問であるといわれます。本講義では、現代の「記号論理学」について分析タブローの方法を中心として学び、記号計算を練習しながら、「計算としての論理的思考」ということについて考えます。
命題とその真理値の関連を「真理関数」として説明できる。命題をその真理値の可能性から類別できる。特に命題の恒真性を判定できる。命題の恒真性と関係づけて推論の妥当性を判定できる。以上を最小限の到達目標としてしてください。

<授業計画>
1. 記号と計算
2. 命題論理における命題:要素命題と複合命題
3. 命題の記号化:論理的結合子と論理式の定義
4. 命題の真理値と真理表
5. 真理関数と真理関数的命題
6. トートロジーと論理法則
7. 論理的結合子間の定義的関係
8. 論理的結合子の一般的考察
9. 命題論理における推論:推論の妥当性と推論形式
10. 恒真性と妥当性
11. 推論の妥当性のテスト
12. 演繹的論証
13. 例題演習
14. 定期試験

<成績評価方法及び水準>
毎回の授業に出席すること、授業中の確認チェック問題に回答すること、以上は点数として評価するものではありませんが、成績評価を受けるための前提です。単位の認定は原則として学期末定期試験の成績によるものとし、成績が60点以上の場合に単位を認めます。

<教科書>
平野耿編『思考の回路−論理学ABC−』(富士書店)

<参考書>
沢田允茂著『考え方の論理』(講談社学術文庫)
山下正男著『論理的に考えること』(岩波ジュニア新書)

<オフィスアワー>
授業終了後に教室または兼任講師室で。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2008 Kogakuin University. All Rights Reserved.