2007年度工学院大学 第1部環境化学工学科

Basic Reading Skills I[3314]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
S.ブルック 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2009/10/28

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。授業では、主として英語で読む活動に重点をおく。スキャニングやスキミング、トピックの把握などの練習を通して、読んでいる文章のトピックを見つけ、それを支持する文を理解し、結論へたどりつく、リーディングプロセスの習得を目指す。また、このような活動を通して、基礎から応用まで幅広く英語の文法や語彙を習得することも望まれる。

<授業計画>
This course will focus on improving your skills in reading, understanding and discussing English texts. We will move quickly each week through textbook readings and small group discussions. Bring your textbook to class every week and be prepared to read, interact, and discuss issues and topics.
Apr 11 Course overview and library visit, book report and discussion leadership intro and cards
Apr 18 Textbook Unit 1
Apr 25 Textbook Unit 1
May 2 TBA
May 9 TEST 1, Textbook Unit 2
May 16 Discussion Leadership Class Textbook Unit 2
May 23 TEST 2
May 30 Textbook Unit 4
Jun 6 Textbook Unit 4
Jun 13 Book Report Class
Jun 20 TEST 3, Textbook Unit 6
Jun 27 Textbook Unit 6
Jul 4 TEST 4

<成績評価方法及び水準>
Assessment: Book Report 20%, Tests 40%, Discussion Leadership 20%, Participation 20%

<教科書>
Reading for Today 1: Themes for Today by Lorraine Smith & Nancy Mare, Thomson Publishing 2004

<参考書>
1 self-selected level 3 or above graded reader from the library's collection

<オフィスアワー>
Hachioji Campus Wednesday 3:00-4:30 and 6:00-7:00pm. Other times please arrange by email.

<学生へのメッセージ>
Do your best to be as active as possible and realise that this time now in your life is a great opportuntity to improve your language and communication abilities.

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2007 Kogakuin University. All Rights Reserved.