2006年度工学院大学 教職課程科目

生徒指導論(Guidance)[9366]

[試験情報を見る]

2単位
渡部 謙一 非常勤講師

最終更新日 : 2006/05/30

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 今日の学校・社会における生徒の発達課題と、それを切り開く具体的教育実践にふれながら、生徒指導また生活指導をめぐるさまざまな問題を対象にして、人格形成をはかる生徒指導、生活指導の在り方について検討する。

<授業計画>
第1講 生徒指導をめぐる今日的課題 
             (1)(2)生徒指導をめぐる学校教育の課題と指導の視点
第2講 生徒指導とは何か (3)教育課程の構造と学習指導要領から                            (4)「生活指導」の史的展開
             (5)学習指導要領の変遷と「生徒指導」「特別活動」                      (6)まとめ「生活指導」「生徒指導」「特別活動」          第3講 今日の生徒の実態と生徒指導の課題 
             (7)〜(12)人間らしさの発達と生徒指導問題への視点
第4講 生徒指導の実践  (13)教育の特質と教育実践課題
             (14)学校組織と生徒指導体制
             (15)「特別活動」の実践課題
             (16)「特別活動」の実践原則
             (17)問題行動と特別指導
             (18)懲戒と体罰をめぐって
             (19)ホームルーム活動と担任の指導
             (20)部活動指導をめぐる問題と指導原則
第5講 進路指導     (21)進路指導とは何か
             (22)進路指導の計画と実践
第6講 まとめにかえて=これからの教師                                         (23)生徒指導における「魂の教師たち」
             (24)これからの教師と学校づくりへの期待          

<成績評価方法及び水準>
 出席2/3以上
 毎回の出席票の小課題の総合60点以上

<教科書>
 特に指定しない(毎回講義資料を配布する)

<参考書>
 講義の中でそのつど紹介する

<オフィスアワー>
 義前後は講師控え室にいます。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2006 Kogakuin University. All Rights Reserved.