2005年度工学院大学 シラバス(授業計画)

▼工学院大学トップページ ▼シラバストップページ
詳細検索
最終更新日 : 2005/05/25
第2部電気電子情報工学科電子工学コース2年生

後期 現代物理の世界 0単位   Z002 2005年度休講

第1群 総合文化科目
 総合文化科目は、幅広いものの見方・考え方を身につけることを重視し、技術者として、社会人として、豊かな可能性と創造性をもった人間の形成を目的としている。グローバルな視野で様々な角度から物事を考える能力とその素養を培うことができるように、それぞれの科目の特性に応じて異なる教育目標が設定されている。バラエティに富んだ科目群の中から、各自が主体的に科目を選択することで、地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養を身につけることができるはずである。
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 選必 哲学I 2単位   草野  章 3601  
後期 選必 哲学II 2単位   草野  章 3602  
前期 選必 文学A 2単位   内藤 千珠子 3701  
後期 選必 文学B 2単位   内藤 千珠子 3702  
前期 選必 教育学I 2単位   内山 宗昭 3703  
後期 選必 教育学II 2単位   内山 宗昭 3704  
前期 選必 宗教論A 2単位   住家 正芳 3603  
後期 選必 宗教論B 2単位   住家 正芳 3604  
前期 選必 美術A 2単位   鈴木  淳 3605  
後期 選必 美術B 2単位   鈴木  淳 3606  
前期 選必 文化人類学A 2単位   姜  竣 3607  
後期 選必 文化人類学B 2単位   姜  竣 3608  
前期 選必 比較文化論A 2単位   吉田 司雄 3705  
後期 選必 比較文化論B 2単位   吉田 司雄 3706  
前期 選必 心理学A 2単位   細田 一秋 3609  
後期 選必 心理学B 2単位   細田 一秋 3610  
前期 選必 科学思想A 2単位   林  真理 3707  
後期 選必 科学思想B 2単位   林  真理 3708  
前期 選必 歴史学A 2単位   榎本 淳一 3709  
後期 選必 歴史学B 2単位   榎本 淳一 3710  
前期 選必 社会学A 2単位   勝田 由美 3711  
後期 選必 社会学B 2単位   勝田 由美 3712  
前期 選必 社会思想A 2単位   鈴木  岳 3611  
後期 選必 社会思想B 2単位   小野  一 3612  
前期 選必 経済学A 2単位   貫 真英 3613  
前期 選必 経済学A 2単位   吉田 賢一 3713  
後期 選必 経済学B 2単位   貫 真英 3614  
後期 選必 経済学B 2単位   吉田 賢一 3714  
前期 選必 経営学A 2単位   松田 健 3615  
後期 選必 経営学B 2単位   松田 健 3616  
前期 選必 法学A(日本国憲法1単位含) 2単位   飯島 滋明 3715  
後期 選必 法学B(日本国憲法1単位含) 2単位   長谷川 憲 3716  
前期 選必 政治学A 2単位   小野  一 3717  
後期 選必 政治学B 2単位   井上 知樹 3718  
前期 選必 国際関係論A 2単位   長谷川 憲 3617  
後期 選必 国際関係論B 2単位   高木  功 3618  
 

第1群 外国語科目
        CLASS 履修CODE 備  考
通年 必修 総合英語I 2単位   米山 優子 1534  
通年 必修 総合英語I 2単位   佐藤 惠一 2535  
通年 必修 総合英語I 2単位   丹沢 栄一 3537  
通年 必修 総合英語I 2単位   岩原 康夫 4537  
通年 必修 総合英語II 2単位   米山 優子 1535  
通年 必修 総合英語II 2単位   佐藤 惠一 2536  
通年 必修 総合英語II 2単位   丹沢 栄一 3538  
通年 必修 総合英語II 2単位   岩原 康夫 4538  
通年 必修 総合英語III 2単位 01 S.モリス 4640  
通年 必修 総合英語III 2単位 02 岩沢 知子 4641  
集中 選必 Int.Eng.Course 2単位   庭野 吉弘 0007  
集中 選必 Int.Eng.Course 2単位   庭野 吉弘 0022  
通年 選必 Eng. Conv. A 2単位   P.ギルバート 2635  
通年 選必 Mass Commu.En. 2単位   瀬川  譲 2636  
通年 選必 Tec.Commu.Eng. 2単位   本田 謙介 2637  
通年 選必 ドイツ語I 2単位   柴田 教昭 2638  
通年 選必 ドイツ語I 2単位   竹村 恭一郎 5508  
通年 選必 ドイツ語II 2単位   柴田 教昭 2537  
通年 選必 フランス語I 2単位   芝崎 和美 5509  
通年 選必 フランス語II 2単位   内山 憲一 3539  
通年 選必 中国語I 2単位   水原 寿里 3506  
通年 選必 中国語I 2単位   山崎 文重 5510  
通年 選必 中国語II 2単位   植松 希久磨 4539  
集中 選必 中国語集中講座 2単位   庭野 吉弘 0050  
 

第1群 保健体育科目
        CLASS 履修CODE 備  考
シー 選択 生涯スポーツA 1単位   中山 勝廣,他 0091  
シー 選択 生涯スポーツA 1単位   数馬 広二,他 0092  
シー 選択 生涯スポーツB 1単位   中山 勝廣,他 0093  
シー 選択 生涯スポーツB 1単位   数馬 広二,他 0094  
シー 選択 生涯スポーツC 1単位   中山 勝廣,他 0095  
シー 選択 生涯スポーツC 1単位   数馬 広二,他 0096  
 

第2群(b) 共通専門科目
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 必修 微分方程式論 2単位   中村  納 2735  
後期 必修 複素関数論 2単位   中村  納 2736  
前期 選択 統計学 2単位   高橋 静昭 5636  
前期 選択 人間工学 2単位   齊藤 泰彦 6731  
後期 選択 経営工学 2単位   5734  
特週 選択 知的財産権法 2単位   中島  淳 4637  
前期 選択 安全工学 2単位   山本 正宣 6732  
特週 選択 労働法規 2単位   山本 圭子 4638  
特週 選択 環境科学 2単位   原田 省三 4639  
 

第3群 専門科目
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 必修 電気磁気学II 2単位   斎藤 秀俊 4735  
後期 必修 電気磁気学演習II 1単位   岡  勝巖 5738  
前期 必修 電気回路理論II 2単位   高野  奏 5736  
前期 必修 電気回路理論演習II 1単位   本田  徹 6636  
前期 必修 電気電子計測I 2単位   渡辺 克忠 1731  
後期 必修 アナログ電子回路I 2単位   高橋 泰樹 6735  
後期 必修 電気電子工学実験I 2単位   鷹野 一朗,他 1634  
後期 選択 過渡現象論 2単位   小林  幹 4736  
後期 選択 電気電子計測II 2単位   渡辺 克忠 3631  
後期 選択 数理統計学 2単位   高橋 静昭 5639  
後期 選択 電子デバイス工学基礎I 2単位   古川 一暁 6637  
特週 選択 計算機言語演習I 1単位   中村 善明 2639  
特週 選択 計算機言語演習II 1単位   中村 善明 2640  
 

第1部履修許可科目 自由研究科目
        CLASS 履修CODE 備  考
後期 選択 歴史と人物 2単位   榎本 淳一 4501  
後期 選択 歴史と人物 2単位   榎本 淳一 6501  
前期 選択 都市文化研究 2単位   吉田 司雄 4503  
後期 選択 哲学書を読む 2単位   草野  章 3501  
前期 選択 科学技術と倫理を考える 2単位   林  真理 4504  
後期 選択 国際問題の学際的研究 2単位   小野  一 4505  
前期 選択 現代社会論 2単位   勝田 由美 3503  
通年 選択 比較社会文化研究 4単位   長谷川 憲 2503  
未定 選択 比較社会文化研究 4単位   Z025 2005年度休講
後期 選択 経済学説の研究 2単位   吉田 賢一 3504  
通年 選択 英検準一級・二級の英語研究 4単位   竹村 日出夫 4506  
通年 選択 Newsweekを読む 4単位   庭野 吉弘 3505  
通年 選択 教育実践記録を読む 2単位   藏原 清人 2601  
後期 選択 教育問題を考える 2単位   内山 宗昭 3405  
未定 選択 ドイツ語で学ぶ科学技術 2単位   Z029 2005年度休講
通年 選択 教育者のための遊びの指導法 2単位   尾高  進 4510  
後期 選択 複雑系の科学 2単位   飯田 明由,他 6203  
 

教職教科科目 
        CLASS 履修CODE 備  考
教夏 選択 職業指導 4単位   白石 総一郎 9805  

 

  1. 掲示板も必ず確認して下さい。

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2005 Kogakuin University. All Rights Reserved.