2003年度工学院大学 第1部電子工学科
△TOEICの英語研究II(Preparation Studies for TOEIC II)[4579]
2単位 菅 美弥 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な達成目標>
- TOEIC 試験の形態に慣れ、自分の弱点を的確に把握し、スコアアップに結びつけることが目標である。同時にTOEICの試験勉強を通じて、時事英語やビジネス英語のボキャブラリーを増やし、英語圏文化の諸相にも触れ、英語の「総合力」を上げるよう頑張っていこう。
- <授業計画>
- 前期はリスニング、後期はリーディングをターゲットに、模擬テストを通して総合点のアップを狙う。TOEIC頻出のビジネスやアメリカ文化関連の教材を随時配布し、ボキャブラリーと英語の「総合力」増強に役立てたい。授業計画は以下のとおり。
前期 リスニング 初回 イントロダクション 二回目以降 毎回ミニテスト実施、解説、復習 最終回 模擬テスト 後期 リーディング 初回以降毎回 ミニテスト実施、解説、復習 最終回 模擬テスト
- <成績評価方法及び水準>
- 授業時のミニテスト、模擬試験、実際のTOEICのスコア等を総合的に評価する。
- <教科書>
- なし。資料を毎回配布する。
- <オフィスアワー>
- 当授業の前後。
- <学生へのメッセージ>
- TOEICの本試験を必ず、今年度中に最低一回は受験してみること。
自分の好きな分野(音楽、映画、スポーツ等)を通した英語へのアプローチは有効。自分なりのベストな勉強方法をじっくり考えてみよう。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2003 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|